こんばんは
めっきり寒くなり、
各地で  が積もったりして
被害も出ている場所もあるようですねぇ。

日曜日、千葉県高校選抜インドア大会がおこなわれ、
祥吾の学校も出場してきました

この大会は団体戦のみがおこなわれ、
11月におこなわれた県新人戦の団体戦で、
ベスト8に入った学校のみで争われます。

試合形式はトーナメント形式で、
優勝と準優勝の学校は、
来月におこなわれる関東選抜大会へと駒を進め、
そこで上位6校が全国選抜に出場出来ます。 

全国選抜は、野球の選抜大会と同じで、
ソフトテニス版の春の甲子園と言えますが、
この全国大会も団体戦のみで争われます

県大会でインドア戦なのは、
この選抜大会のみですので、
この大会への切符を手に入れると、
どこかの体育館を借りて練習します。

本当なら、学校の体育館が使用出来ればいいのですけど、
県内の高校でテニスが十分に出来る広い体育館を
持っている学校はあまり聞きませんねぇ。

なので、どの学校もあの手この手で
テニスの出来る体育館を予約して練習します

なかでも、大会の会場となる船橋運動公園市民体育館は、
船橋市民でないと予約出来ませんので、
部員に船橋市在住の選手がいない場合は、
人づてにお願いするほかありません

祥吾の学校でも、2回ほど会場での練習をさせて頂きましたが、
部員以外の方のご協力を頂き、
なんとか会場での練習をやらせて頂く事が出来たようです。
本当にありがとうございます
そのご恩に報いたいところでが・・・・

祥吾の学校の初戦の相手は、王者 木更津総合高。
昨年も同じカードでしたが、全く歯が立ちませんでした

そして、先月の県新人戦の団体戦でも
準々決勝で木更津総合高と対戦させて頂きましたが、
3試合やって1時間も掛からなかったかも知れません

001
男女で8校ずつですので、
開会式もコンパクトですね

昨年は、この会場が改装中で使用できなかったのですが、
明るくなった印象を受けました。

さて、開会式直後の第1対戦で、
王者 木更津総合高の胸を借りましたが・・・

1番戦 田中・河西  0-④ 渡邊・齋籐
2番戦 佐藤・宮本 2-④ 鈴木・宮崎
3番戦 山岸・上堤 2-④ 安西・田中

という事で、あえなく0-3で敗退 
まぁ、仕方有りませんね。

101

105

103

104

102

106

祥吾は、いつになく気合いが入っていて、
いきなり動きを見せてくれましたが、
いかんせん、普段の練習で追い込んでいませんから、
いざって時にうまくいく可能性は高かろう筈がありません

結果的に、動き自体は積極的でしたが、
ラケットに当てたボールはコートに収まらず、
お役に立てないまま試合を終えました

王者 木更津総合高は、
その後も勝ち進み、県新人戦に続いて優勝
今大会では4連覇になりますね
おめでとうございます

準優勝は、敬愛学園高が入り、
この2校が来月の関東選抜大会に出場します。
是非とも、全国の切符を手に入れてほしいですね

女子は、昭和学院高が層の厚い圧倒的な強さを見せ優勝され、
大会6連覇を達成されました
準優勝は植草学園大学附属高が入りましたね。
おめでとうございます

結果は、既に千葉県高体連のホームページに掲載されています。
準決勝以降の団体戦の試合内容まで掲載されていて、
私のように誰と誰が戦ったのかを知りたい派にとっては
非常にありがたい記載です。ありがとうございます。

団体戦であっても、チームの対戦だけが公表されるのではなく、
試合内容も公表するのが本当の姿だと思いますねぇ。

例え、試合結果が自分の納得出来ないものであっても、
或いは試合に出場する事が叶わなかったとしても、
試合の結果が公表される事がマイナスと思われるようでは、
その競技そのものの魅力が薄れる事につながると思います。

直ぐには難しいのかも知れませんが、
今後は県大会での団体戦では
初戦から全ての対戦が掲載されるといいなぁと思います。

集計やパソコン操作の人材が足りないのであれば、
もう高校生なら誠実にお手伝い出来ると思いますので、
やらせてみたらと思いますねぇ。

試合の運営の一端をお手伝いする事で、
高校生にも何が問題で、どこが苦労するのか、
そして選手達がどういう協力をすればいいのか、
そういった事がよく判ると思いますので、
高校生側の自主性というものも育まれるような気がします。

まぁ、祥吾を見ていると、食べる事と遊ぶ事以外に
自主性が備わるようには思えませんけどね

インドア戦と言えば、勇弥も先日、
愛知県一宮市でおこなわれた大会に出場しました。

ここの会場は、大小3つの体育館が廊下でつながっていて、
テニスコートは3面+2面+2面で7面もあるそうです

大会名は 「いちい信金杯争奪インドアソフトテニス大会」 といって、
今年が第4回の開催という事になるそうです。

試合の結果は、一宮ソフトテニス協会のホームページ
すでに掲載されています

中京大の男子は7ペアが参戦して、
箱田・八木森ペアが見事、優勝されました
おめでとうございます

勇弥は宮崎選手とのペアで出場させて頂き、
ベスト4に入る事が出来たみたいです

また、女子も吉井・深尾ペアが優勝されましたので、
アベック優勝という事になりましたねぇ
女子は、吉田・樫山ペアが準優勝ですから、
1・2フィニッシュという事にもなりますねぇ

ちなみに、男子のベスト4は
中京大のOBペアと現役ペアで占められました

大学での今年の試合は、これにて打ち止め。
毎年恒例の3月の合宿の際に
高知県での大会に出場するまで、
大会というような試合はなさそうです。

高校では、3日後にシングルスのブロック大会があり、
これは今回が初めて行われる大会です。

ここで優勝か準優勝すると、
来年2月の県のシングルス大会へと出場でき、
その県のシングルス大会で優勝すると、
5月のハイスクールジャパンカップの
シングルス千葉県代表選手として出場する事ができます

祥吾の場合は
自分自身に負けなければまぁまぁでしょうけど、
ちょっとでもくじけたら、初戦突破も危ういでしょうねぇ

はてさて、どうなる事やら